エリーゼの修理(バッテリーキルスイッチ)
- 2010.02.19
- 車
バッテリーが上がる上がる。
で、いろいろ考えました。
いろいろです。
感触的に、
- ジャンプスタート>走って>3日放置>バッテリーぎりぎり
- ジャンプスタート>走って>一週間放置>バッテリーだめ
です。んー、どうなんかなー。でも、バッテリー一年しか立ってないしなぁ。さて、バッテリー放電の可能性は
- 経年劣化によるバッテリーの劣化による容量低下とかリーク電流の増大
- 温度低下による・・・同上
- 消費電流大
去年の冬が持ったのは、新品だっただけで、もしかしたら、今のバッテリ容量は、冬期には根本的に容量不足なんでは・・・。だって、セキュリティすごい消費電流(暗電流)かも。
それに20Ahの容量だもんねぇ。
で、今回は、暗電流低減のため、バッテリーキルスイッチをつけることにしました。購入したキルスイッチを
まず、丸いとこを削って、平ターミナルの接点が広く取れるように加工します。一応、さび止め?のグリスも塗ります。
バッテリーの側も、丸ターミナルではないので、つけやすいようにクランプの片側を切り取ります。
完成です。
バッテリーにつけました。
相変わらずの引越しバンドですが、SSコンパウンドのSタイヤでも切れてないので大丈夫でしょう。
さて、今週末で放置二週間です、効果を見てみましょう。
——
で、二週間放置後、エンジンがかかりました。今までは1週間でエンジンがかからなくなっていたので、まずは目論見どおりです。
セキュリティ非動作ってのも気になるので、寒い期間だけ、なるべく短い期間にしたいものです。
-
前の記事
いや、いま鹿児島です(改定1) 2010.02.13
-
次の記事
お誕生日ケーキは 2010.03.01