荒川&立山ツアー 2008/9/2

 

荒川&立山ツアー 2008/8/309/5

Part4 2008/9/02

ん、ちょっと眠い。

でも、もしかしたら朝日が見れるかも・・・と早起きます。

中岳までほんの数分。3000m以上のピークで朝日を見れます。

晴れてたらね。

でもなー、昨日曇りだったしなー。

で、外を見るとすごいガスですしかも寒い・・・。

二度寝。

さて、起きました。

ざっくり5:30くらいに起きたと思います。

カロリーメイトを食べて、卵スープを飲みました。

じゃま、いきますか。隊長。

6:25出発です。

寒いのでレインウェアを着込みます。

ガスで何も見えないですね。

荒川中岳 3083m 静岡県2008/9/2/6:29

まぁ、通りましたので、昨日来ましたが・・・。

ちょっと様子を見ていると・・・。

おお、ちょっと、晴れてきました。

青い部分がちょっと見えるだけでもテンションがあがりますね。

しばらく、ガスが晴れるまでちょっと待ってみます。

中岳からの景色がやっと見れました。

うん、ちょっと満足したぞ。

ではしゅっぱーつ。

6:35ごろです。

さて、分岐点では、隊長の指示どうりすすみます。

稜線沿いといっても、この先は意外にアップダウンが多くてかなりパワーを使いそうです。

斜めに下っていきます。

あぁ、先が見えないくらい下ってるよー。

各所に、もったいないお化けが・・・。

そして、斜面にはお花が咲いています。

花を眺めながらでもなかったら、ひたすら下がる高度にへこんでいたかなぁ・・・。

荒川小屋はだいたい2600mですから、

400~500m下ります。

ここは、いいなぁ。

ゆるい下りだし、花咲いているし

小雨混じりだし・・・だめじゃん。

途中、水場もあります。

でも、もうちょっとしたら小屋あるしね。

7:39ごろです。

ちょっと木の丈が出てきました。

荒川小屋が見えてきました。

8:00ごろ到着です。

ちょっと、入り口を見せてもらいました。

水場で水を汲んで、トイレを借りました。

この辺まで来ると、雨足も強くなってきたので、レインウェア装着です。

ゆっくり休憩もして、

で、出発です。

8:38です。

ゆったりだけど、ひたすら上がりです。

距離が長いせいもあって、ちょっと疲れてきました。

雨だし。

あー、いい加減つかないかなぁ。

この辺は、なかなか、ポイントに着かないし、ちょっとテンションが下がってきました。

やっと、大聖寺平です。

この時は気づかなかったのですが、実は物凄く広くて、大聖寺平を示すポイントは二箇所あるんです。

確かに平(たいら)にふさわしい感じです。

で、ふたたび柱です。

大聖寺平 2008/9/2:9:08

ここが地図にっている辺りっぽいなぁ。

2699mあたりです。

しかしまぁ、こっからまだ、400mは上がらないといけないのですから、一寸気も滅入ります。

歩くこと40分。

やっと稜線沿いに出てきました。

とおもったら、まだまだ上がりが。

ここは、自ら励ましながら登ります。

まずは、あそこまでとか。

いい加減、一寸疲れてきました。

あれが、ピークかなぁ。

・・・といって、元気を出します。

カラ元気も元気。

かなーり雨っぽいけど、がんばります。

で、ですね。きました、小赤石岳。

小赤石岳 3081m 静岡県2008/9/2/10:30

ん、Fさんの情報どうり3000m以上のピークのようにも見えます。

ここがピークと認定されているかはわかりませんが、認定されていたら困るので(笑)

コーヒータイム!!

雨もひどくなってきました・・・。

コーヒー入れながらザックにカバーかけたり、撤収際に色々拭いたりすると時間がかかりますね。

コーヒーに雨が入るよー。

というわけで、雨装備にチェンジです。

もちろんの、お気に入りはレインハット。

これにすることによって、背中の熱気が頭に回らなくて、ちょっと快適です。

で、なんとか、11:15ごろ出発です。

ちょっと時間かかりすぎましたねぇ。

さて、15分ほどで、分岐点です。

ここまでくれば、もうちょっとのはずです。

11:54です。

今回のルート最後のピークです。

赤石岳 3120m 静岡県2008/9/2/11:54

隊長も荒川三山+α制覇にご満悦です。

この満足そうな笑顔。

もちろん、まずは、コーヒータイムの準備です。

さっきの雨もやんできたので、レインウェアを干したりしながら、景色が見えるのを待ちます。

あちらに見えるのが、赤石避難小屋です。

ここに泊まれば、確かにすぐに赤石にいけますね。

さて、コーヒータイムです。

ちょっと、空の蒼さが見えてきました。

コーヒーでかんぱーい。

あ、あれ、富士山かなぁ。

で、がんばってポジションとってみます。

なんだかちょっと、景色が見えるようになって来ました。

とりあえず、もう少しもう少しと様子見します。

んー、この辺で限界かなぁ。

風下からまたガスが出てきたので、これ以上待っても無理でしょう。

12:27ごろ出発です。

・・・ちょっとだらだらしすぎたかなぁ。

ここから、 椹島ロッジまで、歩程だけで4:40はかかります。

まずいなぁ・・・。

明日朝から帰るバスに乗る計画なのになぁ。。。

13:01に分岐点に戻ってきました。

よーし、がんがんくだるぞぉ、とかいって・・・。

下り苦手なんです。歩程では、下れるかぎりぎりのところです。

ちょっと、隊長も不安げです。

足痛いです・・・。

ここは気を取り直して・・・。

よーし、がんがん下るぞー。

だいぶ下ってきました。

高山植物も見れますね。

ただ、思った以上に斜度がきつくて

・・・足いたい。。。

下には、雪渓が見えます。

水汲めそうな水場です。

13:38です。

このあたりは崩れてきているのか、かなり仮設橋が架かっています。

上を見ると、随分下ってきた感じはします。

そしてますます高度を下げ、やっとこさ・・・

富士見平に到着です。

2701m、14:27です。

まわりは、こんな感じです。

このまま、すすみます。時間もないしね。

14:34出発です。

何とか平なかんじです。

ここからは、木の丈も高くなってきます。

地図上では、随分来てるはずですから、ひたすら下ります。

随分足場が土になってきたころに

赤石小屋到着です。2560mくらい?

14:59です。

歩程で椹島ロッジまで、あと三時間かかりますが・・・もう無理でしょうね・・・。

今日はあきらめてここで宿泊です。

シュラフがあるとちょっとだけ安くなります。

で、ここまでくれば・・・。

久しぶりのまともなご飯。

うまい。

このもちみたいなのがうまい。

んー、でも、ここで、客観的な評価をするのは無理ですね。

だって、ここ数日、カロリーメイトと行動食とフリーズドライ丼で過ごしてきたんですから・・・。

見知らぬおっちゃんたちとご飯を楽しく食べて雑談しました。

おっちゃんたちみているかい?

ここで、とあるおっちゃんが、下で時間が合いそうなら途中まで乗っけてってくれるとのこと。

たすかりますー。

ここで、給仕してくれた、さわやかな若者です。

居心地が良いです。ありがとう。

気がつけば、足元を見てわかるように、がんがん雨が降ってきました。

まぁ、ここで泊まる選択は間違ってなかったでしょうね。

ここの管理人さんです。

今日は、適当な時間に寝ることにしました。

もうちょっと下らないとなぁ。

ここは、清潔な感じできれいな山小屋です。

コメントやご感想などありましたら、aqrのブログにお願いしますm(。。)m

今日見た高山植物です。

例によって、名前はわかりませんし、重複したのはとっていないことが多いです。