バッテリーあがり

  • 2009.12.28

 ええ、バッテリーを上げました・・・。

 最近エリーゼ号に乗っている雰囲気がないのは・・・このせいです。

 事の起こりは3週間くらいまえでございます。

 ここ2~3週間乗ってないなーと、おもいつつ、買い物へ(笑)

 あら、かからんわ。かちかちしか言わんわ・・・。

 前回のバッテリー交換は一年前・・・。このバッテリーやっちまってるか?と人柱を少し後悔・・・しつつも。

 セキュリティあり、3週間放置、冬、ドライバッテリー(は容量が少ない)

 を考慮すると、根本的に使い方が失敗の可能性もあるなぁ。と。バッテリーキルスイッチいるかな。

 さて、JAFさんにジャンピングスタートしてもらって、30分走りました。で、再始動OKです。

 で、10日後、かからん・・・。

 んー、ちょっと考えてみると、一度は始動するようになったんだから、オルタネータは大丈夫でしょう。

 でも、30分で充電できるんか?という話ですよね。もうちょっと気づくのが早かったら、いろいろ聞ける人がいたのに(笑)

 さて、しょうがないので、久しぶりにバッテリーはずしました。

Dscf0010_forgd_2 

 早く、まともなテスターを買いなおしたいなぁ・・・ではなくて、11.95vです。たぶんかからないな。

 制限抵抗1ohmがはじめ1.5vだったんで、はじめ1.5Aくらいで充電を始めました。

Dscf0011_forgd

 一晩、充電です。秋月の充電器を工作用の電源につないで、一晩充電しました。

 ちなみに、ドライバッテリーですが、一年使用で膨らんでません。ジムカーナで全開30分走行を一日数回とかしてもOKでした。

Dscf0006_forgd Dscf0008_forgd

 というわけで、充電で膨らむというのは安心のようです。(密閉型のバッテリーは充電中に発生するガスで膨らむ事があるそうです)

 だいたい、オーバーハングにある10kgはありそうなバッテリーが6kgになるんだから、チューニングですし、そのチューニングのコストパフォーマンスは8000円くらいで一年のバッテリーでも、POMEC(だっけ)30000円以上とかオデッセイ50000円くらいで3年って考えると、コストパフォーマンスはいいようにも思います。それに、単に、ちょっと放電してしまっただけかも(希望的観測)。

 もちろん、人柱の気分で購入した以上(一年前の話ですが)ここは、本当にだめになったか、とかを調べたいと思います。

 ただ、年末、実家帰るの心配だなぁ・・・。