六甲縦走ツアー 2009/8/13
六甲縦走ツアー 2009/8/11~8/13
Part2 2009/8/13
朝です。
5時ごろおきて、ご迷惑にならないようにそろそろ、出発を・・・と準備をはじめます。
ここは、メインルートから外れていて、山頂の休憩所でもないので、朝はご迷惑ではなかったようです。
6:17ごろ、撤収です。
咲いている花をめでたりしながら、出発です。
ここは、六甲山山頂下の車道です。
だらだらして、結局7:14ごろです。
7:52ごろ、トレールに入ります。
朝は、少し涼しいですし、気持ちがいいです。
またもや、車道に出ました。
もう少し、このあたりは車道を歩いたり。車道をクロスしたりします。
草が多いですね。
このルートは年に一回、六甲縦走のイベントをしているのですが、秋ごろのはずなので、今が、整備前の一番草が多い時期かもしれません。
特に、笹は、トレイルへの影響が大きいです。
出口はこんなになっています。
この迂回は、トンネルの上を通って反対側に出るルートです。
いろんな、道とのクロスルートがあります。
いままで、何度もドライブで走っていますが、これらがトレイルの入り口だなんて思ってもいませんでした。
このあたりで、車道とのクロスするのは終わりです。
8:15ごろ、土のトレイルへ。
葉っぱも落ちていて、足にもやさしい感じです。
ざくざく歩けます。
いままで、散々アスファルトを歩いたので、気持ちがいいです。
六甲の山頂前くらいから、笹が多いですね。
行き先の表示も宝塚の文字が出てきます。
宝塚がゴールです。
トレイルが気持ちいいです。
日が当たる箇所もありますが、木漏れ日の箇所も多いので、いいペースで歩けます。
たしか、この辺で、無線機を拾いました。
(もちろん、宝塚で警察に届けましたよ)
アップダウンはありますが、穏やかな感じです。
変化の富んだ感じのルートを歩いていきます。
きれいな景色が現れたころ・・・。
車道に出ました。
9:56ごろです。
しばらく車道を歩きます。
暑くて、疲れますね。
中継設備があります。
この横あたりが大平山のはずです。
トレイルに入ります。
きつい下りです。
またもや車道がありました。
ここで、少し休憩をして、また歩きます。
10:28ごろです。
このあたりからは基本下りです。
塩尾寺が、宝塚までの、最後のゆっくりできそうなポイントです。
10:50ごろ、岩原山までは近いようですが、もう疲れてきたので、そのまま下ります。
下りの勾配もだんだんきつくなってきました。
下りは苦手ですが、最後の下りです。
トレイルは気持ちいいのかもしれませんが、少し疲れてきていて、早くつかないかなぁ、とばかり考えていました。
ずいぶん下ってきたはずです。
下りがゆるくなってきたと思ったら・・・。
その後かなりきつくなってきました。
見えずらいかもしれませんが、鳥居があります。
階段の一段も大きいです。
下りがきつく、かなり足に来ます。
水の流れで、トレイルがかなりえぐれています。
歩きづらいです。
なんとか、降りてきました。
11:39ごろ、塩尾寺に到着しました。
お参りしました。
ここから先は、基本的にアスファルトです。
ものすごく足に来ます。
12:09ごろ、見晴らしのいい場所がありました。
ここは、塩尾寺の駐車場のようです。
ここから、宝塚駅まで1.3kmです。
標識もあります。
市街地で、アスファルトなので、非常に暑いです。
下りで足も痛いので、かなりきつい感じです。
ただただひたすら、下ります。
ゴールが見えてきました。
そこの階段を上がればゴール地点です。
湯本台広場に着きました。
到着です。
12:51です。
夏で、散々汗をかいたので、汗を流すために先頭でも探していました。
いくつか、銭湯を探してあったのですが、立派できれいそうな宝塚温泉があったので、ここに入ることにしました。
ここのビルの穴のしたあたりに温泉があるので、そこで、ゆっくりスパに入りました。
きもちいー。
ここは、温泉というよりは、屋上の巨大ジャグジーが楽しめます。
武庫川です。
ここから、宝塚駅から帰りました。
あー楽しかった・・・。
帰りのスパはよかったけど、次から、宝塚は足に来るから、たぶん有馬温泉方面に下りるかもしれません。
でも、一度くらいは全部歩かないとねぇ。
コメントやご感想などありましたら、aqrのブログにお願いしますm(。。)m