六甲縦走ツアー 2009/8/12
六甲縦走ツアー 2009/8/11~8/13
Part2 2009/8/12
朝です。
早朝から、実は登山をされている方がかなりいらして、こんなところにめいわくねぇ・・・と。
確かに・・・皆さんごめんなさい。
ここは、車ではこれないところですし、まさか朝から人が来るとは・・・。
6:00ごろ、おきだしました。
眼下に神戸です。
昨日は、あの展望台から夜景を眺めました。
朝ごはんを食べ、7:20ごろ、菊水山から出発です。
歩き始めました。
地図がありました。
ピークから、始まっているので、はじめは下っていきます。
地図を見ると、458.8mから250mくらいまで、下っていくようです。
もったいない。
8:00ごろ、きれいな池がありました。
天王つり橋に到着です。
250m位まで下りました。
立派で特に不安はありません。
下には国道が走っています。
ここから、再び上りです。
岩がごろごろしたエリアです。
気持ちのいい、森を抜けると
見晴らしがいい箇所がありました。
木漏れ日の中を歩きます。
そして、再びピークです。
鍋蓋山 486.1m
2009/8/12/8:53
ピークを示すところに、トイレの標識がちょっと残念ですが・・・。
ピークは、少し広場のようになっています。
下っていきます。
頂上からの眺めはあまりよくなかったと思います。
さらに、下っていきます。
少し横道にそれて・・・。
9:25ごろ再度公園に到着です。
とある、フリーペーパの記事の方は一日でここまで歩いたそうです。
すごい。
僕はぜんぜん無理でした。
たしかに、夜遅くなってから、こっそりテントを張るのにはぴったりです。
トイレもあるし、自動販売機もあります。
ゆっくり休憩して、
10:00ごろ、出発しました。
再びトレイルに戻ります。
祠?がありました。
ざくざく歩いていくと・・・。
大龍寺の参道のようです。
10:18ごろです。
この大龍時の駐車場をクロスしていくルートだったと思います。
土の道を歩きますが、
アスファルトに戻ったりします。
ほとんど参道を歩きながら、
下りていきます。
結局、参道入り口につきました。
10:54です。
この前には再度山ドライブウェーが走っています。
市ヶ原天狗峡へ下っていきます。
昔は車道だったのでしょうが、今はドライブウェーからは車は入れません。
結構きつい下りでアスファルトなので、足が痛いです。
車道だったころの名残のトンネルのようです。
ここが、市ヶ原天狗峡ですね。
11:15ごろつきました。
川原があって、
川で、子供たちが遊んでいます。
きれいな感じです。
私も、大龍寺門に車を止めて、遊びに来たことがあります。
川辺で涼しくて、ゆっくりしたいですが、進むことにします。
11:21です。
再び、暑い中、後ろ髪引かれながら山道へ。
上がります。ひたすら。
ハーブ園の横を通過し摩耶山に向かいます。
上り続けます。
地図がありました。
道しるべが多く、街中のほうが迷いやすいくらいです。
トレイルもやや穏やかになってきました。
トレイルらしいトレイルです。
ざくざく歩きます。
岩系のトレイルが続いた後は、
斜度は緩やかで、気持ちよく歩きます。
変化もあり、楽しい感じです。
14:00ごろに石の階段が出てきました。
人工物が出てきたので、摩耶山も近いのでしょう。
石の階段は、三角が山側になっていて、崩れないような工夫がされているようです。
14:06ごろ、人工物が見えてきました。
少し歩くと、道の脇の少し高くなっているところにピークがありました。
摩耶山 689.6m
2009/8/12/14:12
摩耶山です。
小さな神社のような場所の裏にあります。
もちろん、お参りします。
この辺は、ロープウェーでこれますし、ハイキングコースも充実しているようです。
展望エリアから神戸を見下ろします。
ロープウェーの中継所?もあります。
展望台は、ロープウェーの到着駅の公園にあり、こんな風にものすごく整備されています。
こんなに整備されていて、ロープウェーで来れるなら、アウトドアに慣れていない人でも楽しめていいですね。
こんな風に、大きな屋根の休憩所もあります。
人がいなくなったら、ここで寝れるかも・・・など考えてしまいます。
スペースもあるし。
しばらく休憩です。
ロープウェーのベンチで、自動販売機のジュースを飲んでゆっくりします。
15:03ごろ、再出発です。
小さなお子さんをつれて楽しんでいるのが、ほほえましいです。
はじめは、すごく整備された道です。
駐車場を横切ったり、少しわかりにくいです。
道を少し間違えても、暑い中の日向だと、すごく気分がなえてしまいます。
駐車場を通り過ぎます。
向こうに看板が見えます。
ここを、くるっと回ります。
ぶれぶれですが、回ってすぐに、道しるべがあります。
街中は、もう少し、わかりやすくしてほしいです。
再び下っていきます。
振り返ると、いい感じですねぇ。
30分ほどで、トレイルが終わり、アスファルトの道が現れます。
ここの、道沿いの看板は大きくてわかりやすいです。
アスファルトの道があったりします。
このあたりは、車道に沿っているので、仕方がないですね。
次は、六甲山ですね。
15:39休憩所がありました。
トイレもあります。
仕方ないですが、
アスファルトの道はいやですね。
次は階段です。
縦走路をすすむと
またもや、アスファルトが見えます。
すごく整備されています。
ここから、六甲エリアまでは、また山に入れます。
このあたりは、木漏れ日の中なので、歩きやすいです。
土の道から、またもや、舗装路へ。
仕方がないですが・・・。
近畿自然歩道と重複しているようです。
この辺は気持ちいですね。
気持ちよく歩いていきます。
アスファルトの箇所からは、ぜいぜい100m程度しか上がらないので、斜度は緩やかです。
道が、舗装されてきました。
16:55ごろ、丁字ヵ辻です。
車道に出てしまいました。
ここから、ひたすら車道を歩きます。
このあたりには、少しだけお店があるので、ここで、梅酒など買いました。
17:15ごろ、六甲山自然保護センターに着きました。
ここで、テントを張るのもありかな。
奥に、蛇口もあって、まるでキャンプしてくれといっているかのようです・・・。
ここにはトイレもあります。
もう、閉館していますが、ものすごく立派な施設です。
ここで、一泊と考えながらも、もう少し明るそうなので、しばらく進んでみます。
ここの道で、実は右なのですが、ものすごく行き過ぎてしまいました。
裏に回ると・・・。
こっちと書いてあります。
やはり、街中?のほうがわかりにくいです。
ここで、結構戻ったりして疲れてしまいました。
ゴルフ場の横を通ったりします。
このあたりは、致し方ないですが、舗装路が多いです。
ここも、わかりにくいですが・・・。
草木に隠れて、道しるべがあります。
ほとんど舗装された道をあるいていくと・・・。
とても、都会的な風景です。
18:47ごろです。
六甲ガーデンテラスです。まあ、なんというか、女性と車で来るところですね。
とても場違いな格好で、駐車場に向かいます。
ここも、ガーデンテラスの駐車場を通って奥にまた道があります。
ああ、場違い。
しかも、もうすぐ夜なので、夜景を見に来ている人が多いんでしょうね。
ずいぶん暗くなってきましたが、ここでは、テントを張れません。
このまま、まっすくいくと塔の方向に道があります。
道が、ありました。
もう、暗いです。
そろそろ、まずいです。
寝るとこ探さないと。
トレイルを歩きます。
ひたすら歩きます。
さすがに、視認も苦しくなってきています。
ここで、どうかなー、と考えたりもします。
このあたりは、車道をひたすらクロスしながらのトレイルになります。
19:00ごろです。
19:17ごろ、クロスしたところの道しるべで六甲最高峰の案内があります。
地図を見ると、二時間以内で六甲の最高峰まで行けそうです。
六甲山はよく登っているので、その辺りには公園があって、テントも何とか張れそうなのを知っています。
しかも、その辺は、何もないので、たぶん、ご迷惑にもならないでしょう。
ヘッドライトをつけて、六甲山頂まで行くことにします。
このあたりから、道をクロスするたびに、道しるべの写真を撮って行くことにしました。
これほど暗いと、階段の石のほうが躓きづらいかもしれません。
またも、車道をクロスします。
車道をクロスして、
またトレイルに入ります。
暗いので、不安になりながらも、進みます。
ここまでくると、勢いですね。
夜中で、こういうルートだと、少し不安になります。
また、車道をクロスします。
そしてトレイルです。
19:37ごろ、クロスしている途中で。六甲山最高峰まで2.5kmと表示がありました。
もう、1時間程度でしょう。
奮い立てて歩きます。
どうしても、車道をクロスして上がったり下がったりしながら進むため、坂が多くなるのですが、車道が近く整備しやすいせいか、階段が多いです。
御影と書いてあると、山頂が近いことを感じます。
ガーデンテラスから2.6km歩いてきたようです。
幸い、ものすごく歩きづらいということはないので、何とか、ヘッドライトでも歩けます。
いい加減、道しるべの写真にも飽きてきたと思われるころですので、、下のほうまで読み飛ばしてください・・・。
とはいえ、実際は長くないといっても夜中歩きまくっているのもあり、写真だけは載せようと思います。
トレイルを歩いて。
道に出て
また、トレイルに入ります。
歩いている本人も、もう、めちゃくちゃ飽きてきています。
不安なのもありますが、早く終わってほしい、と思いながら歩きます。
トレイルを歩いて、
また、車道。
またトレイルです。
夏なので、道しるべが、草に埋もれていたりします。
また、道に出て、
またトレイルに入ります。
ストックで、道の感じを確かめながら進みます。
道をクロスします。
トレイルに入ります。
少し変わった看板があります。
なんとなく、山頂も近い感じがします。
トレイルを歩きます。
道とのクロス点も多く、道をクロスする前後に道しるべがあるので、道しるべも多いですね。
本当につくんだろうかと不安になったりもします。
またもや、道しるべです。
もうやだよー。と思ったころ・・・。
ピークに出てきました。
六甲山頂です。
六甲山 931.3m
2009/8/12/20:15
見慣れた石もありました。
見慣れた場所なので、思いをめぐらしながら、ピーク付近の広場で、テントを張ろうかと思ったんですが・・・。
20:20ごろ、山頂の少し下くらいの休憩所に陣取ることにしました。
さすがに皆さん、もう来ないでしょう・・・。
今日は、どんぶりもので夕食にしました。
梅酒の水割りも飲んで、寝入ることにします。
と、して、寝入ると・・・。なぜか、ざわざわ。
時計を見ると、夜です。
若者たち?が、何班こちらーとか言っています。
六甲山頂、夜コンパ?
またもや、迷惑満点のAQRです。ごめんなさい。
ただ、こちらは、毎晩のことではないのか、あ、ねてるー、とか。
静かにしないとー、とか、いいながら、静かに通り過ぎてくれます。
いや、眠れなかったですが・・・。
コメントやご感想などありましたら、aqrのブログにお願いしますm(。。)m