六甲縦走ツアー 2009/8/11

 

六甲縦走ツアー 2009/8/118/13

Part1 2009/8/11

3000mOver完全制覇(AQR調べ) のあと・・・。

どこに行こうか迷ったのですが、テント泊を試してみることに・・・。

そうだ、六甲縦走してなかったな。

比較的近所なのに。

その後、実家に帰ろう。親がDVDドライブ壊れたって言ってたな。

買ってもって帰るか。

とか思いながら、準備です。

ん、20kg近くになったぞ。まあいっか。

六甲は1000m弱です。

いくら海抜0mから始めるといっても、しれてますよねー。

(うそです。完璧になめてました。。。)

で、ですね。

とりあえず、出発です。

で7:49出発・・・というか、駅を出て海の手前いけるところまで、いってみます。

さすがに線路は越えられませんが・・・。

まあ、海まで10mくらい?でしょうか。

海抜2mくらいと勝手に決めて、7:49ごろ、出発です。

振り返るとこんな感じ。

須磨浦公園です。

上のほうの人がいる辺りから振り返ると、

こんな感じです。

まあ、四捨五入で標高0mスタートってことで。

出始めは、舗装路を歩きます。

あまり天気が良いとはいえないかもしれませんが、海が見えて気持ちが良いです。

スタート地点は、公園なので、憩いの場って雰囲気ですね。

歩いていくとだんだんあれてきますね。

おお、やっと、土の道に。やはりこうでなくては。

しばらく歩くと、もう町が一望です。

下のビニール屋根がロープウェーですね。

もう少し歩くと、茶屋につきました。

ここからの景色は雰囲気出てますね。

で、ですね。この反対側といえば

おお、町です。

もう、稜線なのでしょうか。

しばらくは、トレイルっぽい感じです。

そして早くもピークに・・・。

まあ、記念ですから。

ぱちり。

ちゃんと三角点があります。

二つありますが、とりあえず両方。

鉄拐山(高倉山) 234m

2009/8/11/8:46

踏んどきましょう。

このへんは、とても気持ちよくあるけます。

ここは稜線のような場所で、海側を見ると神戸を一望できますし、反対を見ると・・・。

山側の住宅地を一望できます。

ここでは、住宅地のほうに歩いていきます。

だんだん街中に入っていきます。

途中で高倉山の碑がありました。

途中、花も咲いていました。

山の花かもしれませんが、高山植物ではないですよね。きっと。

野生の花に癒されながら、ずんずん進んできます。

で、ずんずん下っていきます。

街を歩きます。

街の中を歩きます。

マンションのわき道を歩いて、子供のころの冒険のようです。

夏暑いので、自動販売機でジュースを飲んだりしました。

ここで、また、微妙にあがっていきます。

またもやピークです。

一応、踏んでおきましょう。

いやぁ、今日の制覇率はすごいですね。

三角点もありました。

横尾山 312.1m

2009/8/11/10:00

ここからも町が見えます。

しばらく進んでいくと、難所らしきところがありました。

おお、やっと山道らしいです。

鎖場?です。

危険度で行くと?今回最大の山場。

崩れやすい(らしい)岩場の稜線です。

写真を撮ると、町が入るのが何ですけど・・・。

気をつけながら進んでいきます。

終了しました。

岩からは、見事に配置された階段を下ります。

むしろ、下りがきけんかも。

ちょっと、滑りやすそうなあたりを下ります。

ここが、馬の背というエリアです。

こんな感じの全体像でした。

あまり、クライマックス間は感じませんでしたが、終了です。

だいぶん、瀬戸内海も遠くなってきましたね。

石垣がありました。

山城とかあったんでしょうか。

東山です。

東山 253m

2009/8/11/10:36

目の前の三角点は、とりあえず、踏みます。

山のほうを見ると、いい感じなんですが。

北南は、市街地です。

トレイルが気持ちがいいです。

市街地のほうへ下ってきます。

花が咲いています。

標高が高いわけではないので、高山植物ではないと思います。

ゆりですね。たぶん。

気持ちよくトレイルを歩きます。

下っていきます。

下っていくと、少し広いスペースがあります。

ここは、キャンプできそうです。

が、10:56と、まだ時間も早いのでもちろん進みます。

この表示の横です。

石のものもありました。

さっきのキャンプできそうな箇所から4分ほどでアスファルトの道です。

横尾という地区です。

ここで、しばらく歩いていると足の裏が痛くなってきました。

やはり、アスファルトは足に来るようです。

もちろん、装備が20kg近いのもありますが、

トレッキングブーツは相当に重く、これが足への一歩一歩の衝撃を助長しているようです。

こういう、アスファルト箇所が多い場合は、可能な限り軽量な靴がいいようです。

アスファルトの横にも花が咲いています。

阪神高速31号神戸山手線の下を通ります。

妙法寺がありました。

旅の安全を祈願します。

11:40 公園で食事です。

なんとここで、小雨が。

とってもラッキーで、屋根のあるところで雨宿りできました。

雨宿りした、ベンチも見えます。

池ノ内公園です。

ここは、水道があったので、申し訳ないのですが、少し水をいただきました。

とっても助かりました。

雨宿りしたので、少し長居して12:15ごろ、出発しました。

かなり怪しい、ルートを通りながら進みます。

荒熊神社です。

12:56ごろここにつきました。

この上にピークがあります。

高取山 320.1m

2009/8/11/13:16

ここのへんにピークがあります。

縦走の石碑もあります。

13:19ごろ、出発です。

たぶん、こちらが、正しい参道でしょうね。

裏から入ったんでしょうね。

きれいに整備された参道です。

標高は高くないですが、神戸の町は密度がすごいので、すごく眺めがいいような気がします。

13:31ごろ。

ここにも、何とか一晩過ごせそうな箇所が・・・。

参道を下っていきます。

途中で、参道から分かれます。

夏の暑い時期ですが、花が咲いています。

いろんなルートを歩きます。

14:25ごろです。

町に下りてきました。

見てのとおり、小さな矢印が、トレイルを示してくれています。

標高も低いし、夏だし、すごく暑いで、もうだれだれです。

やっぱり、アスファルトの上は暑いです。

影を影を歩いていきます。

鴨越駅です。

14:44ごろ、駅に到着です。

小さな町ですが、ここではなんとか、野菜ジュースとか、飲み物など、補給します。

15:11ごろです。だんだん森に入っていきます。

すると、何かしら設備があります。下水設備でしょうか。

花をめでながら、進みます。

水が大量に流れていると少し涼しいです。

山に上がっていきます。

階段です。

めちゃくちゃしんどいです。

これが、長い長い。階段の高さの高いところも多く、とても疲れます。

しかも暑いですし。

もう、ぼろぼろです。

写真が少ないのは、しんどいすぎたからです。

標高があがってきました。

ピーク近くです。16:40ごろつきました。

ここで、倒れこむように休憩です。

この坂で、さすがにへばってきていることを実感しました。

累積標高差が非常に大きいルートであることが身にしみてわかりました。

ここまで、1000mどころか、500mにも満たない山ばかりですが、累積すればかなり上ってきているのでしょう。

3000m超の山ばかりを登ってきていましたが、ひとつの3000m超の山より、累積標高差では、大きいのかもしれません。

あと、低山なのに夏にアタックしてしまったこととも、今から思えば敗因です。

菊水山 458.8m

2009/8/11/16:46

日が落ちてきたのか、雲なのか、暗くなってきました。

石碑もあります。

正直、あまりの疲れにやる気がなくなってきました。

きれいな夕闇を見ている間に日も暮れ・・・。

もう、今日は、ここで終了にしよう。

ここには、展望台があり、神戸100万ドルの夜景がきれいに見えます。

なんと、ここに、お酒を持ってトレッキング?でこられた彼氏、彼女がいらっしゃいました。

いいなぁ。

夜景を少し眺めて帰られました。

今日は、地面のいいところで、テントを張りました。

というのも、ここは、道から離れているようなので、朝から人が来ないだろうと思ったわけです。

間違いでしたが・・・ごめんなさい。

コメントやご感想などありましたら、aqrのブログにお願いしますm(。。)m